Zoomの映像をYouTubeやFacebookにライブストリーミング配信することができます
![](https://i0.wp.com/zoom.les.cmc.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/03/Zoom-YouTubeLive.png?resize=665%2C669&ssl=1)
標準ではストリーミング配信はオフになっています
ストリーミング配信を許可すると,メニューバー右端の「詳細」にメニューが出ます
![](https://i0.wp.com/zoom.les.cmc.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/03/Zoom-Livemenu.png?resize=665%2C175&ssl=1)
「ライブ中YouTube」というメニューを選択すると,YouTube Liveのための設定がはじまります.
自動的にGoogleのWebページが開き,どのYouTubeアカウントで配信するか選択すると下のページになります.
![](https://i0.wp.com/zoom.les.cmc.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/03/YouTubeLive%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA.png?resize=665%2C534&ssl=1)
ミーティングタイトルとプライバシーを設定し
![](https://i0.wp.com/zoom.les.cmc.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/03/YouTubeLive%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%82%99%E3%82%B7%E3%83%BC%E8%A8%AD%E5%AE%9A-1.png?resize=300%2C154&ssl=1)
「ライブへ」をクリックすると配信が始まります
- 「パブリック」は,文字通り誰でも見れる状態
- 「リストされていません」は限定公開(URLを知っている人だけ)
- 「プライベート」は非公開です
初めてYouTube Liveを行うと場合,承認に24時間かかります