みなさんすでにご存知のことかもしれないですが,わたし,今日まで気がついていませんでした.
Windowsのように一台で完結できないのが残念ですが…
Zoomの画面共有で,iPhone/iPad(AirPlay使用)を選んでMacをAirPlayで接続すると,Zoom側の画面がセカンドディスプレイとして認識されます.



Keynoteでプレゼンテーションをスタートすれば,右のように発表者ツールが表示されます.PowerPointでも同様に発表者ツールを表示できます.
iPhone / iPadでも同様に発表者ツールが表示されます.