学生はスマホなら Flipgrid アプリ,Mac/PCなら Google Chromeを使います
- iOS/iPadアプリはこちら・Androidアプリはこちら
- Google Chrome なら https://info.flipgrid.com/
簡単な説明ビデオです(上がスマホのアプリ,下はGoogle Chromeを使う場合の説明です)

(0) Join Codeを入れる
Enter Join Code に,先生からもらったCode を入れます
先生へ:
Join Code はGroup名の下にあります

Join Codeを入れたあとにStudent Usernameを求められる場合もあります.先生からもらったUsername を入れてください

Student Usernameをいれると,Group が現れます


「初めてのビデオ」という表示がトピックで,他のトピックはブルダウンメニューの中に隠れています
右下の緑の+を押すとビデオ撮影画面になります
(1)ビデオを撮影する
これがビデオ画面.下の赤いボタンを押すと撮影できます
撮影中は「一時停止」ボタンになります.一時停止しながら(カットを入れながら)撮ることも可能です.
Optionsを押すと,ビデオファイルのアップロード,ノートへの書き込み,消音ボタンが現れます.
Upload Video Clipで別のカメラで撮影したビデオファイルを読み込み,Flipgridで撮影したビデオとつなぐこともできます.
Effectsを押すと様々な効果をつけることができます.
これは色々と遊べるので,実際に触ってみてください.撮影しながら絵や文字を書くこともできますよ!
(2)ビデオを編集する
撮影が終わったら緑色の「チェック」ボタンを押します.次のビデオ編集画面が表示されます.


青枠で囲まれているビデオが4本つながっているのがわかります.
その中のひとつをタップすると,そのビデオだけが大きくなり,前後をトリミングしたり分割(Split)することができます.
左の赤いカメラボタンを押すと,撮影を再開できます.
Mirror ボタンを押すとビデオが反転します.
終わったら右下の「チェック」ボタンを押すと次の画面に移動します.
画面の右上にあるアイコンを押すと,撮影したビデオをスマホに保存できます.手元に保存しておくと,アップロードの際にトラブルが起こっても安心!!
左上の×マークを押すと編集中の画面が予告なく消えてしまうことがあります.多分近いうちに修正されると思いますが…
(3) セルフィーを撮影する
最後にセルフィーを撮って → これでよければ右向き緑ボタン → 名前やタイトルは先生の指示に従って入れてください. 「Submit」を押すと提出完了です
セルフィー撮影後にも「Mirror」ボタンがでてきます.文字入りのシャツなどを着ている時はMirrorしておきましょう!
Return to Topic を押すと,元のトピックのページに戻ります.自分のビデオがアップロードされているか確認してください
☆ クラスメイトのビデオに返信する
ビデオの下にある「Comment」を押すと,返信ビデオを撮影することができます.返信があると右のように「1 Comment」と表示されます.コメントがあるときは,右のようにコメントビデオのウィンドウが開きます.
クラスメイトのビデオがいいなと思ったらハートマークを押してください!
- –> Flipgridを活用する(0)
- –> Flipgrid を活用する(1-1) Groupの作り方
- –> Flipgridを活用する(1-2) Topicの作り方
- –> Flipgridを活用する(1-3) Access Control
- –> Flipgridを活用する(2) – Feedback
- –> Flipgrid (学生向け):投稿したビデオを削除する
(2020年8月10日加筆修正)
読み上げ
|