相手にはどのように見えているのか確認するために,机にPCとスマホを並べてZoomを繋ぎたくなることもあるかと思います.また,教室で学生と予行演習したくなるかもしれません.
同じ部屋で複数のデバイスでZOOMに接続する時には
ヘッドセット(イヤホンマイクなど)を使ってください!
強烈なハウリングが起こります

ヘッドセットがない場合は
スマホならミーティングに参加する際に「オーディオを接続しない」をオンにしてください

参加した後に気がついた時は,「詳細」メニューの中の「オーディオの切断」を選んでください

PCの場合は「ミュート」メニュー右の「^」メニューに「コンピューターのオーディオからの退出」があります
