顔写真付きで出席を取る
ロイロノートスクールのホーム画面 スマホ画面では下,タブレット画面では左にメニューバーがあります カメラアイコンをタップして写真を撮ると,写真がカードになって表示されます このカードを画面左の「提出」に重ねると,写真が提… 続きを読む »
ロイロノートスクールのホーム画面 スマホ画面では下,タブレット画面では左にメニューバーがあります カメラアイコンをタップして写真を撮ると,写真がカードになって表示されます このカードを画面左の「提出」に重ねると,写真が提… 続きを読む »
Loilonote Schoolは遠隔講義だけでなく,普段の授業をインタラクティブにできるツールです 大阪大学の教職員は,登録すれば無料で利用できます. 大阪大学の学生は「Microsoft でログイン」からOUMail… 続きを読む »
PowerPointに動画や音声を埋め込んでいる場合,YouTubeの動画をみせたい場合 「画面の共有」をする際に,必ず左下の「コンピューターの音声を共有」にチェックを入れてください このチェックを忘れると,PCから流れ… 続きを読む »
スライドだけでなく,Webページや他のアプリの画面も共有したいと言うケースもあると思います.その場合は画面共有の際に注意が必要です. デスクトップを画面共有する Desktop の共有とは,自分が見ているPCの画面をその… 続きを読む »
PowerPointでスライドショーをスタートと,PCの画面が占有されてしまいます Zoomのメニューバーが画面上,参加者のカメラ画面が右に並んでいます.でも,Webページやメモを見ることはできません. (1) Powe… 続きを読む »
画面下のメニューバーにある「画面の共有」をクリックすると画面共有がスタートします どの画面(ウィンドウ)を配信するか選びます PowerPointのスライドも,Webページも,選択したものが相手に届きます.もしスライドや… 続きを読む »